昨日は日曜日でしたが、マーケティングの勉強をするため名古屋で朝9時から夜10時までぶっ通しでランチェスター経営を学びました。ランチェスター経営とは、フレデリック・ランチェスターにより考案された軍事作戦における方程式の一種「ランチェスターの法則」を、マーケティング・企業経営などに応用した経営手法のことです。特徴的なのは弱者戦略と言って、資本の小さい中小企業が大企業を相手にするような時に特に効果を発揮します。
かんたんにその戦略を紹介しますと、エリアや商品や顧客ターゲットを細分化していって絞り込み、1位が取れるものを探し、そこへ営業力を集中投下していくといった手法です。
実際にはもっと具体的にワークをしながら学んでいくのですが、自身の経営だけではなくお客さんの経営にも今後役立てることができる考え方を身につけることが出来てとても有意義な一日でした。
平成24年3月26日
税理士 春日井/春日井市の会社設立は税理士の磯谷会計事務所
> 所長日記 > ランチェスター経営